メロディICとFMワイヤレスマイクを使用したFOX送信機(FM-FOX2012)
2012.08.06新規作成 / 2016.01.23更新
Tweet
◎はじめに
ある方から、ちょっとした電波探しの遊びができるようなものはないかと頼まれたことをきっかけに製作したのが本作品です。メロディICとFMワイヤレスマイクのキットを利用してFMラジオを利用したFOXハンティングが可能な送信機を製作しました。
◎概要
音を出す部分はメロディICのUM66Tを使用しました。FM送信機の部分は株式会社 イーケイジャパンのエレキットのFMミニワイヤレスマイク(NT-7)を利用し、メロディICの出力をつなげられるようにキットの一部に手を加えています。FMラジオで聞いた際にメロディICの音が聞こえます。
さらに、本作品ではメロディICやFMワイヤレスマイクをニッケル水素電池2本で安定して動作させるための電圧変換回路、メロディICの音が歪まないようにするためにNT-7の改造を行っています。基板は単3電池ボックスの裏側に貼り付けています。全体をプラスチックケースに入れて使用します。
◎本作品を使用したFOXハンティング
FMラジオで本作品の電波を受信するとメロディICの音が聞こえます。本作品はFMラジオを利用したちょっとしたFOXハンティングに使えます。FOXハンティングという電波探知とはどのようなものか体験してもらうにはちょうど良いのではと思います。
◎本作品の動画を作成しました。
本作品の動画を作成し、ニコニコ動画、YouTubeに投稿しました。リンクは以下のとおりです。
メロディICとFMワイヤレスマイクを利用したFOX送信機を作りました - ニコニコ動画:GINZA
メロディICとFMワイヤレスマイクを利用したFOX送信機(FM-FOX2012) - YouTube
◎ハムフェア2012において展示しました
ハムフェア2012におけるブース出展において本作品の展示ならびにパンフレットを配布しました。配布したパンフレット(PDF形式)は以下のリンクをクリックしてください。
ハムフェア2012で配布したパンフレット(PDF形式,約316kB)
◎第65回福祉情報工学研究会において本作品の活用例を紹介
2013年2月に名古屋工業大学で行われた第66回福祉情報工学研究会において、本作品を利用した研究発表がありました。
【研究発表概要】
題名:簡易FOX送信機の作成と知的障害者の森林活動への利用 〜 電波探知を取り入れた森林での探索型活動の実践 〜
発表日時・場所:2013年2月、第66回福祉情報工学研究会(名古屋工業大学にて開催)
発表学会:福祉情報工学研究会
発表者:佐藤孝弘ほか(北海道立総合研究機構林業試験場)
◎本作品の後継機(FM-FOX2013)がCQ誌2014年4月号に掲載されました。
本作品をベースに部品を個別に購入して製作したFM-FOX2013がCQ誌2014年4月号に掲載されました。
【CQ誌掲載概要】
・メロディICとFMワイヤレスマイクによる簡易FOX送信機の製作(FM-FOX2013),CQ誌 2014年4月号 p110-111
◎更新情報 | |
2016.01.08 | ニコニコ動画に本作品の動画をアップロード |
2014.04.25 | CQ誌の掲載情報を掲載 |
2013.02.16 | 福祉情報工学研究会における研究発表の概要を追加 |
2012.08.31 | ハムフェア2012で配布したパンフレット(PDF形式)をアップロード |
2012.08.06 | ホームページを新規作成 |
TOPページへ(Back to index)
外観の様子:単3電池ボックスの上にメロディICとFM送信機の回路を貼り付けている。 大きさ56mm(横)×32mm(縦)×35mm(高さ) 撮影:CANON PowerShot S100 画像編集:PaintShopPro6J |
プラステックのケースに入れて使用する。 このFOX送信機を隠した場所をFMラジオで探す。 撮影:CANON PowerShot S100 画像編集:PaintShopPro6J |
回路図 ・FMワイヤレス送信機にメロディICの出力を接続しています。 ・FMワイヤレスマイクは株式会社 イーケイジャパンのエレキットのFMミニワイヤレスマイク(NT-7)を改造しました。特にRR 470Ωの追加は、メロディICからの入力を調整するために必要であり、これがないとかなり音が歪みます。 ・メロディIC、FM送信機ともに動作電圧は1.5Vです。約1.2Vのニッケル水素電池を使用した際に1.5Vの動作電圧を確保するため、ニッケル水素電池を2個使用し、LEDを利用した定電圧回路で1.5Vを出力し、メロディICとFMワイヤレスマイクに供給しています。 |