4素子ラダー型水晶フィルター − HC-49UとHC-49USの特性の違い −

2018.05.28新規作成 / 2018.05.28更新

 当局が製作した6m QRP AMトランシーバー(JR8DAG-2006AM)6m QRP AM トランシーバー(AM-6s2005)に使用している10.700MHz4素子ラダー型水晶フィルターの周波数特性を測定しました。水晶はサトー電気で販売しているHC-49UとHC-49US、接続するコンデンサを変えて計測しました。

JR8DAG/菅野 正人

スペクトラムアナライザによる計測結果へ(Back to measurement by the spectrum analyzer)
TOPページへ(Back to index)
【測定器】
 RIGOL DSA815-TG
 トラッキングジェネレーターの出力:-20dBmで計測

【参考リンク】
4素子ラダー型水晶フィルター(10.7MHz他)(2014.03.17)

 【回路図】
 ラダー型水晶フィルターは1:4のトランスを介して計測しています。水晶はICソケットを使用して差し換えるようにしています。C1:15pF、C2:33pFとC1:22pF、C2:47pFの2種類について計測しました。

回路図

 【実装の様子】
 ICソケットを使用して水晶とコンデンサを交換できるようにしています。水晶はサトー電気で発売している10.700MHzのHC-49UおよびHC-49USです。コンデンサはC1:15pF、C2:33pFとC1:22pF、C2:47pFの2種類を計測しました。
実装の様子

 【HC-49US、C1:15pF、C2:33pF】(参考:10.7MHz 4素子 C1:15pF、C2:33pFの計測結果)
 中心周波数10.700MHz、スパン幅50kHzでの計測結果です(以下すべて同じです)。
 HC-49Uに比べて帯域幅が狭くなり、かつ減衰量も約10dB大きくなるようです。この特性結果から、JR8DAG-2006AMのラダー型水晶フィルターに使用している水晶をHC-49UからHC-49USに変更しました。
計測結果(中心周波数10.700MHz,スパン幅50kHz)

 【HC-49US、C1:22pF、C2:47pF】
 帯域幅は約3kHzと狭くなり、減衰傾度も大きくなりますが、AMで使うには狭いような感じです。。
計測結果(中心周波数10.700MHz,スパン幅50kHz)

 【HC-49U、C1:15pF、C2:33pF】(参考:10.7MHz 4素子 C1:15pF、C2:33pFの計測結果)
 帯域幅は約8kHz、減衰傾度も緩くなっています。
計測結果(中心周波数10.700MHz,スパン幅50kHz)

 【HC-49U、C1:22pF、C2:47pF】
 AM-6s2005で採用しているフィルターの特性になります。帯域幅は約6kHz、減衰量は-50dB〜-60dBでした。6mAMで十分使えますが、もう少し帯域幅を狭めても良いかもしれません。
計測結果(中心周波数10.700MHz,スパン幅50kHz)