【2021年6月までのトップページです】
木製ケースの6m QRP SSB トランシーバー(JR8DAG-2008SSB)〜 暖かみのある質感をめざしたトランシーバー
〜
2008.07.30新規作成 / 2020.04.20URL変更 / 2021.06.03最終更新
ハムフェア2008自作品コンテスト自由部門優秀賞第三席
JR8DAG-6SSB2008Wの概要ページへ
TOPページへ(Back to index)
◎ はじめに
本作品は外観に木製のケースを使用した6m QRP SSBトランシーバーで、6mSSBをQRPで自在に楽しむことが出来る実用性を確保しつつ、木材特有の暖かみのある質感を出し、作品そのものをインテリアとして楽しむことが出来ることをめざしました。2008年にJR8DAGが製作したSSBトランシーバーという意味合いで「JR8DAG-2008SSB」という名称を付けました。本作品はハムフェア2008自作品コンテストに出品し、自由部門優秀賞第三席に入賞することが出来ました。
◎ 本作品の主な特徴
本作品の主な特徴は以下のとおりです。
(1)外観を木製ケースとして暖かみのある質感を演出。ケースは北海道に自生するホオノキ材を使用して製作。
(2)ケースの強度を確保しつつ、メンテナンスのしやすさ、移動運用等の使い勝手を考慮した結果、内部を容易に引き出せる構造を採用。
(3)周波数・モードはEs等の交信が楽しめる50MHz,SSBで、QRP運用を楽しむ観点から出力は200mW。受信は交信に必要な性能(感度、選択度、周波数安定度等)を確保。周波数可変はVXO(可変水晶発振)を採用し、50.150〜50.300MHzを運用可能(水晶は交換可能)。
(4)大きさは幅200mm×高さ70mm×奥行180mm(突起物除く)。電源を内蔵して移動運用時の使い勝手を向上。重量は電池込みで980g。
◎本作品の概要
木製ケースは北海道に自生するホオノキ材を使用して自作しました。パネルは強度確保のためプリント基板を使用しましたが、木材色に塗装することで、外枠ケースと違和感がないように配慮しました。メインパネルと部品を実装した基板は背面のネジ1本を回すことで取り出すことが可能であり、電池や水晶の交換を容易に行えます。
受信部は高周波増幅1段、中間周波増幅2段のシングルスーパーヘテロダイン方式、送信部は平衡変調を行ったのちにクリスタルフィルターを使用してSSBを発生させ、終段に2SC2053を使用し送信出力は200mWです。ICを多用することで使用する部品点数を減らし、FCZ基板を多用した表面実装を行っています。
◎ 製作における工夫点など
強度の不足しがちな木製ケースで運用時に必要な強度や実用性を確保することが本作品の大きな命題でした。木製ケースの大きさは強度確保の他に、移動運用時の可搬性、入手できた板の大きさなどを考慮して決めました。10年以上の長期間にわたって安定した運用を行うため、回路は目新しさよりも動作の安定性を重視した回路設計を行いました。電池や水晶交換、回路のメンテナンスを行いやすくするため、部品の表面実装や内部を外側のケースと独立して引き出せる構造を採用しました。
◎ 内蔵電池を単4型から単3型へ変更(2020年4月10日)
容量が小さく電池ケースに独特な加工が必要な単4ニッケル水素電池8本から、市販の電池ケースが発売されている単3ニッケル水素電池8本に変更するための内部の改装を行いました。JR8DAG-6AM2020Wと同様に、高ナットと基板を利用して、内部後方上部の空いた空間に単3ニッケル水素電池8本を内蔵しました。
単3ニッケル水素電池8本への変更により、電池使用時の運用時間の向上、市販の単3電池8本用ケースを使用した容易な電池交換が可能となり、移動運用での使い勝手が向上するものと考えています。
◎ 使用感など(2021年6月3日現在)
2008年より運用を開始し、2020年4月10日現在で国内全エリア、JD1(小笠原)、韓国の766局と交信できました。Es伝搬を利用した1,000km以上の遠距離交信もできています。受信は感度はメーカー機より少し劣る感じですが、選択度、安定度なども含めて6m
QRP SSB交信には十分な基本性能があります。送信の変調は交信に十分な音質であるとのレポートをいただいています。内部を引き出しやすい構造は、電池や水晶の交換がしやすい点で運用において非常に有益でした。
◎ おわりに
金属ケースとは違う木材特有の暖かみのある質感がありながら、受信感度や送信音質については6m QRP SSB運用に必要なレベルを確保しており、運用周波数も使用頻度の高い範囲がカバーしています。暖かみのある質感と6m
SSBをQRPで十分に楽しめる実用性を兼ね備えたトランシーバーが製作できたと思っています。本作品を使用して6m SSB QRP運用を楽しみたいと思います。
◎本作品の概要動画を作成
本作品の概要を動画で作成し、ニコニコ動画およびYouTubeにアップしました。リンクは以下のとおりです。
・木製ケースの6m QRP SSB トランシーバー(JR8DAG-2008SSB)(2020.05.25) - ニコニコ動画(く)
・木製ケースの6m QRP SSB トランシーバー(JR8DAG-2008SSB)(2020.05.25) - YouTube
・木製ケースの6m QRP SSB トランシーバー(JR8DAG-2008SSB) - ニコニコ動画:GINZA(2016.04.16公開のバージョンです)
JR8DAG/菅野 正人(KANNO Masato)
TOPページへ(Back to index)
【コンテンツ】
回路図(2011.06.26更新,約65kB)
作品概要(ハムフェア2012ブース展示用説明分,2012.11.23,PDF形式,約270kB)
回路設計の考え方(2008.10.11更新)
外観の写真(2020.05.20,約257kB)
内部の様子(2020.04.12)(2020.03までの内部の様子はこちら)
自作品コンテスト提出書類(2008.08.07,PDF形式)
自作品コンテスト展示用説明文(2008.08.07,PDF形式,約174kB)
動作試験の測定データ(2008.09.23,約98kB)
出品にあたって考えたこと(2009.01.01)
自作品コンテスト賞状(2008.08.31,約95kB)
入賞カップと並べた作品(2008.09.09,約139kB)
【経過情報】 | |||||||||||||
2021.06.03 | 使用感の記述を更新 | ||||||||||||
2020.10.22 | 使用感の記述を更新 ページ全体の記述を修正 |
||||||||||||
2020.05.25 | 本作品の概要動画を作成しニコニコ動画にアップロード | ||||||||||||
2020.05.20 | 外観の写真 の2枚目の内部の様子を引き出した写真を差し換え 電池を単3ニッケル水素電池に変更したことにより定格を修正(重量810g → 980g) ページ全体の記述を修正 |
||||||||||||
2020.05.04 | 内部の様子に電池を実装方法の写真を1枚追加 | ||||||||||||
2020.04.23 | 内部の様子に電池を実装方法の写真を追加 | ||||||||||||
2020.04.12 | 内蔵電池を単4型から単3型に変更するための内部の改装を実施したことにより、内部の様子の写真を更新 使用感の記述を更新 |
||||||||||||
2019.03.14 | 使用感の記述を更新 | ||||||||||||
2017.03.14 | トップページに使用感の記述を追加。 おわりにを更新 その他、全般的な文章を修正 |
||||||||||||
2016.04.17 | ニコニコ動画に本作品の概要動画をアップロード | ||||||||||||
2015.01.01 | 内部の様子にバーニアダイヤルの取り付けの様子を追加 | ||||||||||||
2012.11.23 | ハムフェア2012のブース展示で配布したパンフレットに掲載している作品概要を掲載 | ||||||||||||
2011.06.26 | 回路図修正 送信時の発振対策として、バランスドモジュレータIC(TA7358P)の低周波増幅の入力(2番ピン)に0.01μFのコンデンサを追加 |
||||||||||||
2010.05.29 | 回路図修正 VXOの水晶を変更したことに伴い、回路定数を修正 川崎電波のVXO用水晶 → (株)NSI社の特注品に変更。 VXO用でないため水晶の両端に1pF追加。2連バリコンの片側しか使用していなかったので、2連を並列に接続
|
||||||||||||
2009.04.28 | 回路図修正 LEDインジケータの点灯感度を改善するため以下のとおり部品を変更 2SK241のソース抵抗1kΩ → ダイオード1S1588 |
||||||||||||
2009.01.01 | 自作品コンテスト出品にあたって考えたこと を新規作成 | ||||||||||||
2008.10.11 | 回路図修正 終段2SC2053ベースのバイアス抵抗 470Ω → 390Ω(電流値を調整) 終段の動作安定化(発振防止のため)2SC2053のエミッタに0.1μFの積層セラミックコンデンサを追加 |
||||||||||||
2008.09.23 | 回路図修正。 終段の動作安定化のため2SC2053のエミッタ抵抗4.7Ω → 10Ω 2SC2053ベースのバイアス抵抗 330Ω → 470Ω 動作試験の測定データアップロード |
||||||||||||
2008.09.09 | 入賞カップと並べた作品の写真アップロード | ||||||||||||
2008.08.31 | 回路設計についてをアップロード | ||||||||||||
2008.08.31 | 自作品コンテスト賞状をアップロード | ||||||||||||
2008.08.07 | 自作品コンテスト提出書類をアップロード | ||||||||||||
2008.08.07 | 自作品コンテスト展示用説明文をアップロード | ||||||||||||
2008.07.30 | 外観・内部の写真アップロード | ||||||||||||
2008.07.30 | 回路図アップロード | ||||||||||||
2008.07.30 | ホームページ作成 |
【JR8DAG-2008SSBの定格】 | |
[共 通] | |
周波数 | 50MHz |
電波型式 | SSB(J3E) |
使用半導体 | 5IC 6TR 9FET 13Di |
電源電圧 | DC 9.0(V)(標準) |
消費電流 | |
受信無信号時 | 60(mA) |
送信最大時 | 130(mA) |
空中線インピ-イダンス | 50(Ω) |
外形寸法 | 200(幅)× 70(高さ)×180(奥行) ( 単位 mm , 突起物を含まず) |
重量 | 980(g)(単3ニッケル水素電池8本込み) |
局発発振方式 | 可変水晶発振 |
発振周波数 | 38.800〜39.050MHz付近(使用する水晶による) |
[送信部] | |
終段入力 | 9.0(V)× 50(mA) ≒ 450(mW) |
出力 | 200(mW) |
終段石 | 2SC2053 |
不要輻射 | -40(dB)以下 |
変調方式 | 平衡変調 |
[受信部] | |
受信方式 | シングルスーパーヘテロダイン方式 |
中間周波数 | 11.272MHz |
受信感度 | 0dB(uV)程度 (S/N 10dB) |
選択度 | ±1.1kHz(-6dB),±2.4kHz(-60dB)程度 |
Micro6SSB2008の系統図 |
JR8DAG-2008SSBの外観 大きさ 200(幅)× 70(高さ)×180(奥行)(単位 mm , 突起物を含まず) (撮影:CANON EOS Kiss X2 画像編集:PaintShopPro6J) |
◎コンテスト入賞履歴等(2009.04.28現在) | |
2009年以降の入賞記録は現在までのQRP記録のページをご覧ください。 | |
・2008.10.11 | 第29回全市全郡コンテスト電信電話部門シングルオペ50MHzバンドQRP北海道1位 |
・2008.08.23 | ハムフェア2008自作品コンテスト自由部門優秀賞第三席 |
・2008.04.28 | 第50回ALL JAコンテスト電信電話部門シングルオペ50MHzバンドQRP北海道1位 |