6m QRP AM トランシーバ(JR8DAG-2006AM) - スペクトラムアナライザ計測結果 -

 スペクトラムアナライザ(DSA815-TG)を使用して本作品のスプリアス特性を調べました。2006年JARL自作品コンテストにおける動作試験測定データと合わせてご覧いただければと思います。

JR8DAG/菅野 正人
JR8DAG-2006AMの概要に戻る
 【計測条件】
・計測器:RIGOL社 DSA815-TG
・計測条件:
 電圧は12V(安定化電源使用)
 無変調時の状態で計測
 周波数は50.620MHz
 10dBのアッテネータを使用して入力

 【参考リンク】
2006年JARL自作品コンテストにおける動作試験測定データ
スペクトラムアナライザの計測結果(2014.02.06)

 【その他】
(2019.04.25)
 アンテナにπ型LPFを追加したため再測定しています。π型LPFを追加する以前のスペクトラムアナライザ計測結果こちらです。
(2014.02.06)
 2014.02.06に計測した時点での回路は2006年JARL自作品コンテストにおける動作試験測定データとほぼ同一です。その際の計測結果に大きな違いはありませんでしたので、使用したDSA815-TGの精度は測定した周波数の範囲では当時のJARL技術研究所の測定器と大きな相違はないと考えています。

送信出力
 【送信出力】
 10dBのアッテネータを通しています。送信出力は約140mWです。

5〜205MHzの測定結果
 【高調波スプリアス】
 5〜205MHzの特性です。60〜205MHzにはスプリアスは確認できませんでした。

5〜105MHzの測定結果
 【5〜105MHzの信号分布】
 5〜105MHzの特性です。送信の局部発振周波数の10.7MHzがキャリアに対して-60dBの信号として現れています。少しミキサへの入力レベルが高いのかもしれません。

45〜55MHzの測定結果
  【近接スプリアス】
 45〜55MHzの送信信号の様子です。近接スプリアスは局発10.7MHzの5倍波(53.500MHz)と47.7MHz付近にスプリアスが確認されました。基本波に対し約-58dBでした。出力200mW送信機としては十分な特性でしたが、リニアアンプ等で出力を上げて使う場合はさらに10dB以上抑えたいところです。