AM新聞(第10号)
1997.7.23 AMくらぶ発行
1.第40回フィールドデーコンテスト[from JARL NEWS]
8月2日21:00〜8月3日15:00はフィールドデーコンテストです。規約はJARL NEWS 6月号35〜37頁をご覧ください。
Esは終盤に入ってきますが、このコンテストまではEsが開ける可能性は十分に高く日本全国とのQSOが可能です。
なお、FDコンテストは常置場所(設置場所)から運用する局同士の交信は得点になりませんのでご注意ください。
2.第15回50MHzAM全国一斉移動[from JF2UJG]
8月9,10日に第15回50MHzAM全国一斉移動が行われます。概要については以下の通りです。
日 時 | 1997年8月9,10日 |
内 容 | 50MHz(50.5-50.9MHz)と28MHz(28.9MHz付近)において、AMモードによる実験QSO。 |
集中時間帯 | 9日20時−21時及び10日9時−11時この時間帯は、できるだけ運用してください。 |
問い合わせ先 | JF2UJG 太田和巳 |
また、この一斉移動にあわせてコンテストも行われます。詳細についてはNIFTY-serve
FHAMVU掲示板「三河地方6mAMロールコールニュース」 をご覧ください。 AM一斉移動はEsシーズンの終わりに近い時期に行われるため、Esを利用した交信ができるかどうかは五分五分といったところですが、ペルセウス座流星群の極大日にも近い日であるため、3年前のようなビッグオープンに恵まれる可能性もあります。
3.AM全国一斉移動に関してAM新聞から[from 編集者]
先ほどのAM一斉移動に参加して、下記のような特筆すべきQSOをなされた方
がいましたら編集者まで電子メールを送ってください。
(例) | 500km以上の2wayグランドウェーブQSO 2,000Km以上のQSO QRPによるDX交信 10,000km/Wを越えるQSO 2way AMで200局以上とのQSO 2way AMでの海外局とのQSO 標高2,000m以上からの移動運用 等々 |
今回は、報告様式については任意とします。また、記録の内容についても自己申告とします。特筆すべき運用結果を残された方には、AM新聞から認定証を発行したいと考えています。
3.7月Esのコンディション他[from JR8DAG他]
Esのコンディションは7月に入って、少し良くなったようですが、それでも例年に比べると、まだまだといった感じです。7月に入ってからAMによる交信が行われたEsを挙げますと、以下の通りとなります。
月/日 | 時 刻 | 交 信 エ リ ア | 局数 | 備 考 |
07/02(水) | 13:50 - | 5<-->1 | 2 | |
07/05(土) | 09:00 - 09:05 | 8<-->3,5 | 2 | QRP(100mWout) |
07/08(火) | 11:37 | 8<-->5 | 1 | QRP(100mWout) |
07/12(土) | 15:00 | 8<-->5,6 | 2 | QRP(100mWout) |
07/12 | 17:12 - 18:00 | 8<-->3,4,9 | 6 | QRP(100mWout) |
07/13(日) | 09:33 - 12:00 | 8<-->1-6,0 | 16 | QRP(100mWout) |
07/13 | 14:17 | 8<-->1 | 1 | QRP(100mWout) |
07/20 | 18:07 | 8<-->3 | 1 | QRP(100mWout) |
7月13日は、QSBが大きくQRPにとって不利な面がありましたが、オープンしていた時間が長かったため16局とQSOできています。
4.AMに関する記事について[from CQ ham radio]
今回はCQ誌に掲載されているAMに関する記事を紹介します。
タイトル(内容) | 文 献 | 備考(著者など) |
50MHz QRP AM/FM TRX | CQ誌1981.2(P.296-304) | JR1TTQ |
50MHz AM TRX | CQ誌1981.11(P.275-280) | JK1TUA |
最初の「50MHz QRP AM/FM TRX」はJR1TTQ高平さんの執筆によるもので、副題に「2way QRPもハードにこなす」とあります。受信部は第1IF:15MHz、第2IF:455kHzのダブルスーパーへテロダイン方式、送信部は終段コレクタ変調で出力250mWです。周波数可変はVFOを使用し、50.0〜52.5MHzが運用可能で、見た目も非常にすばらしいトランシーバーですが、その分難易度も高く同じものをそのまま作るのは非常に難しいのではと思います。
次の「50MHz AM TRX」は受信部、第1IF:10.7MHz、第2IF:455kHzのダブルスーパーへテロダイン方式、送信は終段コレクタ変調で出力0.5W、周波数可変はVFOで50.5〜51.0MHzが運用可能です。回路構成はオーソドックスですが、トランジスタなどを多用しているのが特徴です。
5.AM新聞に関する話題を募集[from 編集者]
AM新聞では、AMに関する話題も常時募集しています。何かありましたら、FHAMVUフォーラムの3番【6m会議室】、または、編集者までよろしくお願いします。
もどる